スターバックスから学ぶミッションの大切さ

元スターバックスコーヒージャパンCEOの磐田松雄さんが書いた、「MISSON ミッション」

という本があります。

 

スターバックスが特別な存在になれた理由は、「ミッション教育がしっかりなされているからだ。」

と著書の中でおっしゃっています。

 

スターバックスは、美味しいコーヒーを売っているだけではない。

美味しいコーヒーを通して、人々の心を豊かで活力あるものにする事業をしているのです。

 

コーヒービジネスではなく、ピープルビジネスだそうです。

コーヒーが手段で、人々の心の豊かさ・活力が事業の目的なのです。

 

ですから、美味しいコーヒーを出すだけではなく、人々の心が豊かになり、活力を取り戻すことにあらゆる努力をしていくのです。

 

目指している次元がとても高いなぁ、と感動しました。

 

また、スターバックスのブランドコンセプトの1つに、「サードプレイス」という言葉があります。

サードプレイスとは、第3の場所という意味です。

 

ハワード・シュルツが

「自宅と職場の間にあり、公共性と個人性を併せ持つ環境。他の誰かとつながり、自分自身を再発見する場」

と定義したそうです。

 

自宅から職場に向かう時、また、職場から自宅に帰る時に立ち寄れる。

公共の場でありながら自宅のような居心地のいい場所があったら、心がほっとなって、心が豊かになりますよね。

 

自宅と職場の往復ではない人生。

自分自身を取り戻せたり、一息つけたり、他の人との触れ合いがあって楽しいコミュニケーションをしたり…。

心が元気になります。

 

お客さんはただ美味しいコーヒーを飲みたいだけならば、他の方法もありますが、

心に活力と豊かさをもたらしてくれる空間でコーヒーを飲むからこそ、特別な時間になるのですね。

 

そこに焦点を当てて事業をしているスターバックスだから、人気の理由がわかりますね。

あなたの人生や事業の質を引き上げてくれる、人生や事業の目的を見直してみませんか?